調査・工作の専属担当者
調査・工作のご依頼を頂いて着手からアフターフォローまで専属の担当調査員がご依頼者様に必ず1名付きます。 着手前に担当調査員と実際に会ってみることをお勧め致します。 「どのような人なのか?」、「任せても大丈夫なのか?」、「顔を見ないと不安だ」という方は、担当調査員に直接会って打ち合わせや相談することで細部にわたり思いを伝えることが出来て、また不安も解消されることでしょう。
調査・工作の経過報告
担当調査員は着手前に必ず、担当メールによりごあいさつさせて頂きます。
「○○様のご依頼の担当になりました○○担当調査員と申します。今後とも宜しくお願い致します。」この担当メールには、担当の連絡先(電話番号・メールアドレス)が添付されてまいりますので厳重に管理・保管してください。
調査・工作を行なう前日には随時、「明日、調査(工作)を行います。」という旨のご一報をご連絡させて頂きます。
そして、その日の調査・工作が終了した段階でお電話・メールにてその日の内に調査・工作内容をご連絡させて頂きます。
また、調査・工作現場から写メールで画像を確認することや現地からリアルタイムで経過状況を報告することも可能です。
よりリアルに現場の進行状況を把握して頂くために随時のご報告を怠りません。
また、工作の進行具合・途中経過を把握して頂き、担当調査員をはじめ私たちと今後の展開をご一緒になって考えて頂きます。
工作途中でも担当とお会い頂きまして、調査中・工作中の映像を確認して頂くこと、今後の打ち合わせをされることをお勧めいたします。
担当調査員と連絡を取り合って工作を勧めていく中で、ご依頼者様に対象者についての新しい情報などが入りましたら是非とも担当調査員にお知らせ下さい。
新しい正確な情報を把握することで調査・工作の成功をより確実にすることが出来るからです。
調査においては、調査終了後に「ご報告書」を提出させて頂きます。このご報告書には調査日・調査時間・随時撮影した映像を克明に添付してお渡し致します。(報告書は調査費用に含まれております。)
※調査・工作現場にご依頼者様に立ち合って頂くこと、ご同行することも可能です。調査・工作の遂行上において、危険や支障のない範囲内でご対応にあたらせて頂きますのでお気軽にお申し付け下さい。